WEB予約
電話予約
アクセス
診療時間
LINE公式

🌱「また今日もスッキリしない…」

そんなあなたに、優しく効く整体があります。

✅ こんなお悩み、ありませんか?

● 3日〜1週間以上、出ないことがある

● 強くいきんでも、ほんの少しだけ…

● トイレのあともスッキリしない(残便感)

● お腹が張ってパンツが苦しい

● 市販の薬に頼りたくない

● マッサージや腸もみでは続かない

● 婦人科の不調(PMS・生理の乱れなど)もある

「いろいろ試したのに…」
それ、方法が“合っていなかった”だけかもしれません。

🌿 便秘とは? —「出ない」のはサインかも

便秘とは、腸の働きがうまくいかず、排便がスムーズにできない状態のこと。
週に3回未満の排便や、「出たのにスッキリしない」「お腹がずっと重い」なども含まれます。

便秘が続くと…

● 腸内環境のバランスが崩れる

● 血流が悪くなる

● 自律神経が乱れやすくなる

結果として、肩こり・肌荒れ・不眠・イライラなど、全身の不調へと広がっていくこともあるのです。

🤔 なぜ女性は便秘になりやすいの?

女性が便秘になりやすいのには、ちゃんと理由があります。

・ホルモンの影響

黄体ホルモンは、便から水分を吸収しやすくするため、便が硬くなりがち。

・便意の我慢

外出先や職場などで「行きづらい」と感じて我慢すると、反射が鈍くなります。

・食生活の乱れ

ファストフードや甘いものが多く、食物繊維や発酵食品が不足しがち。

・水分不足

水をあまり飲まない習慣があると、便が硬くなりやすいです。

・運動不足

腸のぜん動運動を助ける筋肉が使われず、腸が動きにくくなります。

・ストレス

自律神経が乱れると、腸のリズムも崩れがちに。

🍀 便秘を改善する3つの基本習慣

① 睡眠と生活リズムを整える

・夜は6時間以上の質の良い睡眠を
・睡眠中は腸の運動を促す副交感神経が働きます

② 食事と水分補給

・味噌、漬物、納豆などの発酵食品を意識して摂る
・水分はこまめに、少しずつ

③ 軽い運動を習慣に

・ウォーキングやストレッチからスタート
・ドローイン(お腹をへこませる呼吸法)もおすすめです

👐 ONE DROP整体院のアプローチ

🌊 1. 身体全体のバランス調整

骨盤・背骨・肋骨のゆがみを整え、腸の働きをサポートする神経の流れをスムーズに。

🌿 2. 内臓へのやさしい調整

上行結腸 → 横行結腸 → 下行結腸 → S状結腸 → 直腸へ
腸の動きに沿って、緊張をゆるめ、自然なリズムを取り戻します。

※施術はすべて、あなたの状態に合わせた無理のない方法で行います。
※腸だけでなく、必要に応じて肝臓・子宮・腎臓などにもアプローチします。

🌸 便秘は「体質」ではありません。

慢性化している便秘も、身体の使い方や環境、ストレスなどが積み重なった結果かもしれません。

「どうせ変わらない」とあきらめる前に、、からだ全体を整えるという選択肢を、ぜひ思い出してください。

📍「つくば市の便秘整体なら」ONE DROP整体院へ

当院では、便秘を一時的な不調としてではなく、体からの大切なメッセージと考えています。

「スッキリした毎日を送りたい」「もう薬に頼らず、自分の力で出せるようになりたい」

そんなあなたの力になれたら嬉しいです。

PAGE TOP