胸郭出口症候群
片側の首と肩、肩甲骨周りの痛みとコリ。
指に痛みとシビレが出てきた。

首、肩、肩甲骨周りの痛みと指のシビレ
片側の首、肩、肩甲骨の周りの痛みとヒドイ凝り、首を動かすと指のシビレが強くなる。肩、腕に違和感がでたりします。

第一肋骨と鎖骨の間を走行し肩の下にある小胸筋を抜けていく血管、神経を圧迫、牽引されることで手の指のシビレ、首、肩、肩甲骨の周りの痛みや不快感がでる症状が胸郭出口症候群と呼ばれます。
手の指のシビレ 原因
背中を丸め顔を突出し、生活習慣で継続的に悪い姿勢を続けていると骨格は歪み、必要以上に伸ばされてしまう筋肉と、逆に縮ませられる筋肉。それに伴い血管や神経も圧迫されたり、伸ばされたりします。
首の筋肉では特に斜角筋や胸鎖乳突筋、また胸の筋肉である小胸筋などが硬くコリ固まってしまいます。骨格では頸椎と鎖骨、第一肋骨が特に影響を受けやすくその為、鎖骨下動脈・静脈、腕神経叢、首から腕や手に行く神経と伴走する血管が圧迫、牽引されることにより指先のシビレや肩口、前腕に不快感などがでます。

- いつも重いリュックを背負っている
- 片側の肩にカバンを下げてる
- 前のめりで自転車やバイクに乗っている
- 肘かけにもたれながら車の運転をしている
- 浅く座ってパソコン画面を覗き込んでる
- パソコン画面と目線の高さが合っていない
- 首を直角に曲げてテレビを見ている
胸郭出口症候群と類似するものとして
- 頸椎椎間板ヘルニア
- 頸椎症
- 肘部管症候群
- 腕神経叢腫瘍
- 脊髄腫瘍
などがあります。これらを除外できれば胸郭出口症候群の可能性が高くなります。

胸郭出口症候群への整体施術
当整体院での胸郭出口症候群への整体施術では、まず姿勢のチェックから始めます。身体全体を見ることで骨格の歪みがよくわかります。
そして足・足首・膝・股関節の縦の軸を整え、同時に体幹部分の縦の軸もバランスをとっていきます。手の指先から手首、肘、肩と整体施術で調整を行います。
当整体院では、特に痛みが強い時には痛くない整体施術を行います。そしてあなたの中にある自然ちゆ力を最大限に引きだせるように、身体全体を整え胸郭出口症候群を整体施術により改善させていきます。
仕事や生活環境でどうしても影響がでてしまいますので改善までには個人差があります。
ONEDROP整体院で
胸郭出口症候群を改善させませんか?
首・肩・肩甲骨周りの酷いコリや腕と手のしびれが気にならない快適な生活を送りませんか?からだの歪みや姿勢を良くすることで胸郭出口症候群は改善されます。
生活環境や全てを一変させるのは大変な事ですが、少しづつ変えて行く事で自分にとって何が本当に必要なのかが分かってきます。本来の自分を取り戻すキッカケにONEDROP整体院へお越しください。今すぐお電話下さい。
ONEDROP整体院
院長 岡田